「心に少し余裕ができました…」と言ってもらえることがうれしいです。
クラニオセイクラルとスクールの東京、大阪、奈良のサロン氣楽です

当院が最も大切にしていることは「真(芯)のゆるみ、リラクゼーション」です。
心や体の不調のほとんどはストレスという「慢性緊張状態」にさらされ「穏やかさ」や「やすらぎ」が記憶から抹消されてしまっている状態ではないかと私は思っています。
施術現場で30年近く培ってきたノウハウをフルに活用した当院のセッションで体験いただく「真(芯)のゆるみ、リラクゼーション」は症状緩和だけでなくクライアントさまの健康でよりよい生き方をサポートできるようにと日々進化しつつ、またみなさまに寄り添っていきたいと思っております。
今月のごあいさつGreeting
暑い、暑すぎますね
7月初ですが、もう蝉も鳴き出し8月中旬な季節感を感じます。
先日、宮崎の高千穂に行ってきました。
いろんな神話伝説のあるところなのですが、もっとも有名なのは天の岩戸のお話ではないでしょうか。
天岩戸神話は、太陽の神アマテラスが弟の素戔嗚尊の乱暴な振る舞いに怒り、天岩戸という洞窟に隠れてしまったことから、世界が暗闇に包まれてしまう物語です。
他の神々が知恵を絞り、様々な策を講じてアマテラスを岩戸から出すことに成功し、世界に再び光が戻ったという話です。(AIによる解説です)
その神話を高千穂の村々が各々神楽として未だに伝承してるそうです。
ちょっと個人的な目線になりますが、日本の神々の神話はそのほとんどが権力や争いや嫉妬など人間の醜いところを描写してますよね?
みな人が考えたストーリーに他ならないと思うのですがそれを信仰の対象にするところが僕は不思議で堪りません。
それは神道だけでなく、キリスト教も仏教もよく似ています。
人の醜い部分こそが人が正すべきことゆえの信仰、、と捉えると分かりやすいのですがどうなのでしょうかね?
新着情報News
2025.6:メールマガジンを発行しました。
2024.2:スクール修了の方から感想をいただきました。
初回セッション全額返金保障Refund Guarantee
当院は、初回セッション全額返金保障させていただきます。
より身近にセッションを体験いただけるように、という思いからセッションをお受け頂いて満足頂けなかった場合、一週間以内にご連絡いただきましたら、初回の料金は全額御返金させていただきます。
